風花農園日記
通勤中に…
先日会社に向かう途中にテレビで見かけるあの微笑ましい光景を目にしました。
そう、カルガモ親子です!
メチャメチャ可愛かったな~(^^)d
凄くホンワカしました。
山根
【2016/08/31 09:00】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
うめぼし
義理の母お手製の梅干しをもらいました(●´∀`●)
さっそくおにぎりに忍ばせて食べました🍙
美味しかったです♡
道下
【2016/08/30 09:00】
|
家での出来事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
台風10号
大きな台風が日本に接近しているようですね。
家では先週、15分程、激しい雨がふりました。
夕方には狐の嫁入りときれいなWレインボーを見ることができました。
そうはいいつつ、お天気の不安定さにははらはらさせられます。
富山では影響がでるのか出ないのか?
雨台風なのか?風台風なのか?
マックスは火曜なのか、水曜なのか?
予測もつきませんが。。。
家に帰ったら家の周りを再チェックして、お片付けしようと思います。
木村
【2016/08/29 12:42】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
トンボは前にしか進まない
最近見たこと無い黒いトンボをよく見かけます。急に見かけるようになったので、外来種かと思い調べてみると、ハグロトンボというもともと日本に生息している種でした。お盆の時期に死んだ人の魂を運んでくると言われ、別名カミサマトンボとも呼ばれているそうです。
会社の展示場にも大量発生しており、トンボらしく無く、蝶々のようにヒラヒラ飛ぶ姿を見ると、思わず手を合わせてしまいました。
施工部 中町
【2016/08/29 09:00】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
懐かしい
暑い日が続きますね。
お盆休みにクワガタを見つけました。
立派なノコギリクワガタです。
子供の頃、よく捕まえてたので懐かしい気持ちになりました。
夏は楽しいことがたくさんあって大好きです。
三浦
【2016/08/26 09:00】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
名古屋城
3年ぶりに名古屋城に行って着ました。
本丸御殿の復元工事中で木材加工場の見学を見ることが出来て
良かったと思います。
城内は、エレベーターがあり昇り、下り専用の階段ありますが
3階が城内、城下の暮らしとして展示してあるので時代劇のセットのようで
自分としては1番楽しめるのではと思っています。
山本
【2016/08/25 09:00】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
植物通信 8月
左から
ストレプトフィラ
ストレプトフィラ
ストレプト。。。
です❗笑
葉の形も巻き具合も違い、同じ名前でもそれぞれ個性的です。
施行部 若林
【2016/08/24 09:00】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
瑞龍寺
先日高岡市で行われた国宝瑞龍寺のライトアップイベントに行ってきました‼︎
初めて瑞龍寺に訪れたのですが、高岡市にもこんな素敵な所があったのか!
と思うほど、雰囲気のある街並みと規模の大きさに圧倒されました😳
また、音楽と共に移りゆく様々な色のライト演出も見応えがありました✨
瑞龍寺の中で振る舞われた先着700名限定の白玉あんみつもとても美味しかっです♡
春にもライトアップに加え、プロジェクトマッピングの演出も行われるということで、
機会があれば是非訪れてみようと思います♪( ´▽`)
大島
【2016/08/23 09:07】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
外構工事着工
今回の外構工事依頼は前庭は和風.後庭は洋風の豪華版です。
現時点では、草付部の鋤取りや路盤調整.花台役物石程度で工事が
始まったところですがこの後,蹲踞.生け込灯籠.乱積花壇.自然石乱貼りテラス.
景石据付.樹木・照明等盛り沢山です。
お施主様もこだわりのプランにされたので、、完成をとても楽しみにしておいでです。
私達もお施主の期待を裏切らない様一生懸命努力しています。
工事完工すれば、是非見て頂きたいと思っております。
湶
【2016/08/22 09:00】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
夏休み終盤
お盆も明けて、
子供たちはそろそろ夏休みも終わりですね。。
宿題終わっていますか?
私は毎年勉強や提出物のお世話を焼いてきましたが、もう高学年です。
自分で気づいてほしくて、今年の春から口うるさく怒るのを辞めました。
もう8月です。
わが子はやらなくちゃいけないことにいつ気が付くのかなぁ・・・。
木村
【2016/08/20 13:11】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
*わん、にゃんシリーズ*
我が家の愛犬の蘭ちゃんは久しぶりにトリミング
に行って来ました。ホントにこの子はギャップが
ひどく、もじゃもじゃの時はそれなりに愛想が良く。
すっきりした時はそれなりに可愛く、ただ見る人は
一瞬別の犬が居るとおもわれるらしいです。
でも、どちらにしても蘭ちゃんは蘭ちゃんです、
これからもよろしくね。
津島より
【2016/08/18 09:00】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
お盆休み明け
如何お過ごしでしょうか?
ここで、こんなゆる~いブログですみません。
そんな私は、卓球の試合自体をテレビ観る事はそう無かったのに
お盆休み中、非常に観てしましました。
女子団体の銅メダルをとても嬉しく思いました。(今朝)
卓球台もオリンピック仕様でとても恰好よく、サイドが映ると
かっこいい~!と思っていたのは私だけでしょうか…。
ここでゆる~く、カエル探しゲーム!!
ほおずきの葉にカエルが隠れています、お時間のある方はどうぞ
大友
【2016/08/17 09:45】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
一本の苗から
今年は例年にもまして暑い日が続き、少々夏バテ気味ですが
野菜は、かなり豊作ですね。
毎年家庭菜園を楽しんでいますが、今回は、きゅうりの数をカウントして
より頑張っています。
今の所1本の苗から、105本が生って大満足
まだまだ夏は続きます。他の野菜達もガンバレ
木本
【2016/08/10 11:21】
|
未分類
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
Powered By FC2ブログ
. copyright © 風花トヤマ スタッフブログ all rights reserved
FC2Ad
プロフィール
Author:風花スタッフ
風花トヤマのスタッフが“日々の思い”をつづります。
リンク
風花トヤマ(富山県のお庭・エクステリア・外構)
風花トヤマの社長のブログ
カザハナ~いやしの森からのPhoto Letter
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カレンダー
07
| 2016/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最近の記事
H様邸リガーデン 工事開始! (04/19)
凧の絵完了 (04/18)
外構工事 (04/15)
デカッ! (04/12)
アムール デュ ショコラ (04/11)
カテゴリー
お庭のことなら (54)
癒しの森から (21)
ガーデニング (22)
家庭菜園 (17)
デザイン (9)
雑感 (127)
季節 (139)
行事 (31)
クッキング (22)
事件 (14)
趣味 (18)
家での出来事 (161)
旅行 (27)
あいさつ (18)
未分類 (780)
健康 (3)
風花トヤマ展示場 (1)
最近のコメント
さくら:神社の作法 (12/21)
さくら:外構工事完成 (10/30)
さくら:大型台風 (10/25)
あゆ:ブラシ (09/24)
月別アーカイブ
2018年04月 (10)
2018年03月 (14)
2018年02月 (11)
2018年01月 (10)
2017年12月 (12)
2017年11月 (15)
2017年10月 (17)
2017年09月 (14)
2017年08月 (14)
2017年07月 (13)
2017年06月 (17)
2017年05月 (15)
2017年04月 (16)
2017年03月 (17)
2017年02月 (15)
2017年01月 (14)
2016年12月 (13)
2016年11月 (12)
2016年10月 (16)
2016年09月 (15)
2016年08月 (13)
2016年07月 (12)
2016年06月 (14)
2016年05月 (12)
2016年04月 (13)
2016年03月 (15)
2016年02月 (8)
2016年01月 (13)
2015年12月 (11)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年09月 (15)
2015年08月 (13)
2015年07月 (15)
2015年06月 (16)
2015年05月 (8)
2015年04月 (14)
2015年03月 (14)
2015年02月 (11)
2015年01月 (9)
2014年12月 (10)
2014年11月 (11)
2014年10月 (15)
2014年09月 (14)
2014年08月 (13)
2014年07月 (16)
2014年06月 (14)
2014年05月 (12)
2014年04月 (11)
2014年03月 (14)
2014年02月 (13)
2014年01月 (13)
2013年12月 (16)
2013年11月 (15)
2013年10月 (14)
2013年09月 (14)
2013年08月 (12)
2013年07月 (14)
2013年06月 (9)
2013年05月 (9)
2013年04月 (16)
2013年03月 (10)
2013年02月 (10)
2013年01月 (12)
2012年12月 (16)
2012年11月 (14)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (12)
2012年07月 (14)
2012年06月 (14)
2012年05月 (13)
2012年04月 (13)
2012年03月 (12)
2012年02月 (11)
2012年01月 (8)
2011年12月 (12)
2011年11月 (14)
2011年10月 (16)
2011年09月 (13)
2011年08月 (7)
2011年07月 (12)
2011年06月 (14)
2011年05月 (12)
2011年04月 (14)
2011年03月 (13)
2011年02月 (10)
2011年01月 (9)
2010年12月 (14)
2010年11月 (14)
2010年10月 (11)
2010年09月 (7)
2010年08月 (7)
2010年07月 (10)
2010年06月 (10)
2010年05月 (9)
2010年04月 (16)
2010年03月 (13)
2010年02月 (10)
2010年01月 (8)
2009年12月 (13)
2009年11月 (12)
2009年10月 (10)
2009年09月 (9)
2009年08月 (13)
2009年07月 (15)
2009年06月 (18)
2009年05月 (13)
2009年04月 (16)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (7)
2008年12月 (8)
2008年11月 (12)
2008年10月 (16)
2008年09月 (18)
2008年08月 (1)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/02/27 09:15) (02/27)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【富山弁】 (04/20)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード